忍者ブログ

今週は根岸S&シルクロードS!| 競馬予想コラム 『 競馬の S D H P 』

~競馬は、S(スコア)= 過去の成績、D(データ)=馬の持ってる能力指数、H(不利)=枠の有利不利、P=当日のパドック を見よ!~ 主に、Targetを使った予想法公開

ZIを使う

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ZIを使う

はじめにZIを使った競馬予想法を紹介します。

まず、ZIとは、前走の成績(前走の着順、人気、着差や連対率、頭数の増減や斤量の増減、脚質等)を簡単に指数化したもので、基本的には数値が高ければ人気になる可能性があります。

このZIの指数順位1位の馬に対して下のように、A~Eまでの5つにランク付けします。


 
ZI指数が121以上の馬が、3着以内に来る可能性が高く、
E評価になると、圏外に飛んでしまう確率が高くなります。

ZI指数121以上の馬がいるレースを狙い続けていれば、軸をはずすことが少なくなり、馬券回収率が上がることだと思います。

ZIだけでも、十分複勝率は高いのですが、ZIに補正タイムを加えるともう少し回収率が上がりますので、次回に補正タイムの予想法を紹介します。
PR

コメント

プロフィール

HN:
アマチュア馬券師O(オー)
性別:
非公開

P R

PR